神奈川県厚木市 ビル 外壁サッシのシーリング工事

エリア神奈川県厚木市
工事内容

神奈川県厚木市の大規模改修、防水・塗装工事店、亜久里工業です!

神奈川県厚木市にて、ビルの外壁サッシ シーリング工事を行いました。

こちらでは施工事例をご紹介させていただきたいと思います!

目次

施工中の様子

現場は市街地にある7階建てビルです。

こちらでは外壁サッシのシーリング工事を行わさせていただきました。通常、こちらの工事は高所作業となるため足場を設置する必要がありますが、市街地で建物が密集しているため、足場を設置するスペースがありません。そのため今回はロープによる作業で行わさせていただきました。

ロープを使って行う作業はちゃんと工法として成り立っています。ロープアクセス工法と呼んでおり、難所や高所でのメンテナンスを行う際にロープアアクセス工法(ロープ高所作業、ブランコ作業などの呼び方もあります)を用います。

ロープアクセス工法は洞窟探検用に考案された技術がルーツ。レスキュー隊でも活用されているハイレベルなロープ技術となっております。ロープアクセス工法は、メインロープとバックアップロープ、ロープの支点となる2つのアンカーを使用します。

戸建て住宅のように敷地内に足場を設置するのとは違い、市街地のように不特定多数の人がいて道路に足場を設置する場合、道路使用許可申請の届出が必要となります。通常、許可が下りるまで2週間程度、足場設置の施工時間のことも考えると3週間ほど期間を見ておく必要があります。

その点においてロープアクセス工法なら届出なしで施工を行えますので、時間や費用を節約して作業を行えます。また、施工品質を落とさずにスピーディーに作業を行えるのも利点の一つ。上下の移動の他に横方向にも移動が可能です。こちらではシーリング工事を行わさせていただきましたが、その他にも窓の清掃や漏水調査など色々な作業を行えます。

ロープ高所作業は特別講習を受ける必要があります。亜久里工業は講習や実技を修了した有資格者が作業に行っておりますのでご安心して工事をお任せください。

施工はシーリング工事を行わさせていただいております。シーリングとは主に水の侵入を防ぐ防水を目的に用いられる充填材です。シーリングは施工させていただきましたビルの他にも戸建て住宅の外装、内装にも使われております。

シーリングはポリマーを原料としており、使用前は粘度の高い液体状になっています。これを充填してから時間が経過すると次第に硬化してゴムのように弾力性を持つ状態に変化します。

シーリング施工はサッシ(窓)に行っております。サッシのような開口部は、極端な表現だと外壁をくり抜いて設置しているようなものです。もちろんサッシを取り付ける際に水が侵入しないように雨仕舞いをしっかりと行っておりますが、非常に水が入りやすい構造となっております(その他にも衝撃を受けて外壁にクラックが入るリスクも高くなっております)。

サッシのシーリングも雨仕舞いの重要な役割を担っております。シーリングが劣化すると水が内部に侵入しやすくなるため、建物の資産価値を守るためにも定期的なメンテナンスがとても重要です。

シーリングが劣化する原因の一つが太陽光に含まれる紫外線です。日当たりがいいところほどシーリングの劣化が早くに出ますのでお気をつけください。一般的に日が当たりにくい北側や西側は劣化が遅く、日が当たりやすい東側や南側はシーリングの劣化が早くに出ます。

シーリング施工は、古くなった既存シーリングの撤去から始めます。シーリングを撤去すると内部に水が流れてきますので、雨が降らない日に作業を行います。必ず天気予報をチェックして工事計画を立てることが重要です。

既存シーリング撤去後、施工箇所は汚れやチリなどが残っているためきれいに清掃してから新しいシーリングを充填します。テープと同じように汚れたところに施工しても接着力が弱まり耐久性を低下させてしまいます。

清掃後、マスキングテープで養生を行い、プライマーで下塗り。プライマーは接着剤の役割があり、シーリングが剥がれにくくなります。ここまで行ってようやくシーリングを打設します。

前述したようにシーリングは時間が経つと硬化しますので、ここからは手際よく作業を行う必要があります。中途半端にシーリングが固まった状態で手を加えてしまうと隙間ができてしまったり、見栄えが悪くなったりします。シーリングを充填後、最後にヘラで表面を均して形を整え、養生のマスキングテープを剥がして施工完了です。

シーリングの耐用年数は一般的に10年前後です。シーリングの劣化が雨漏りを招く原因にもなっておりますので、適切な時期にメンテナンスを行いください。現在では30年くらい持続する高耐久のシーリングも登場しております。メンテナンス回数を減らしたいと考えている方は、ぜひこちらをご検討してみてください。

亜久里工業は有資格者による建物の点検・診断を無料で行っております。

大切な建物の資産価値を保つためには、定期的なメンテナンスを行っていくことが重要となりますので、なにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

“mu”

大規模改修、防水工事、塗装工事なら神奈川県厚木市【亜久里工業】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次