
WORKS塗装工事の施工事例
神奈川県の皆さま、ありがとうございます!
REASON\ここが違う!/
亜久里工業の塗装が
選ばれる3つの理由
品質の高さと充実のアフターフォローで
選ばれています!
01
有資格者が施工するから高品質!
累計施工棟数1,400棟突破!一級建築施工管理技士をはじめ、有資格者がお見積りから現場での施工管理まで責任をもって対応しますので、高品質な長持ち施工が特徴です。


02
最大10年保証&
安心のアフターフォロー
施工後も、最長10年の工事保証が付帯します。アフターフォローにも力を入れており、万が一の時もご安心いただける体制を整えています。


03
自社施工だからできる低価格
自社施工で、余分な中間マージンをカット。さらに断熱塗装で光熱費も下げるご提案を行います。


FLOW外壁塗装工事の流れ
経験豊富な職人が丁寧に施工します


塗装工事に必要な足場の架設を行います。
入居者や近隣住民の安全性に最大限配慮した架設工事を行います。
塗装工事に必要な足場の架設を行います。
入居者や近隣住民の安全性に最大限配慮した架設工事を行います。
通常、足場を外注業者に依頼する施工会社がほとんどですが、当社では、自社で足場架設から行えるため、その分コストも抑えた提案が可能です。


塗装工事は、塗っていい場所と塗ってはいけない場所があります。塗ってはいけない箇所には養生をして、必要な箇所にのみ塗装できるように準備します。
また、塗装前に壁面の汚れを落とす洗浄作業等も行います。一度塗装面をきれいにすることで、塗装後の塗膜が長期間保たれるのです。
シーリング工事


塗装の際は、ヒビ割れや剥がれなどの下地を補修したり、シーリングを打ち換える工事を先にすることがほとんどです。
下地補修の仕上がりが塗装の仕上がりに直結しますので、非常に重要な工程となります。そのほか、鉄部のケレンや、シーリング工事など、様々な工程があります。


塗装は基本3回塗装することが多く、塗装面と塗料の接着剤の効果も果たす下塗り、そして中塗り、上塗りと、3度塗りをすることで、十分な耐久性・効果が維持できます。
また、ローラーや刷毛で塗布する工法と、吹き付けといってスプレーガンで行う吹き付け塗装、いずれも対応可能です。


お客様お立合いのもと、竣工検査を行い、施工内容に問題なく、ご納得いただけましたら、清掃をしてお引渡しとなります。
また、施工後はアフターフォローもしっかりと対応致します。
塗装工事の料金プラン
人気No.2 シリコンプラン | 人気No.1 高耐久シリコン | 人気No.3 遮熱シリコン | |
---|---|---|---|
耐用年数 | 10~12年 | 13~15年 | 12~15年 |
100坪 | 200万円~ | 250万円~ | 270万円~ |
200坪 | 380万円~ | 475万円~ | 510万円~ |
300坪 | 550万円~ | 680万円~ | 740万円~ |
備考 | 一般的なシリコン塗料で、10年に一度、定期的にメンテナンスされる方にオススメです! | ラジカル制御式塗料と呼ばれる、フッ素と同等の耐久性を持った高耐久塗料です。 | 遮熱性能で、室内の温度が下がるだけではなく、光熱費削減に効果があり、工場、倉庫にオススメです。 |
※ 表示の価格には、足場架設、高圧洗浄、養生、3回塗り、保証が含まれています。他社より安い理由
まずは、相見積りで
比べてみてください!


大きな建物の改修工事、塗装工事は、費用も大きくなりますが、そのぶん、依頼する業者によって、金額差も大きくなります。
相見積りで金額はもちろんのこと、詳細に建物調査、診断をしているかどうか、施工体制、管理体制まで比較してからご判断下さい。
当店は診断、お見積りは完全無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
TO THE OWNER
建物の保護、しっかりできていますか?


工場・倉庫・マンション・アパートなど建物の屋根や屋上、外壁の塗装は、建物の美観を向上させるだけではなく、雨や紫外線から建物を守り、劣化を防ぐために必要です。また、断熱塗料を使うことで、建物内の温度上昇を抑え、工場や倉庫では、従業員の職場環境の向上や光熱費などランニングコストの大幅削減に繋がります。
以下のような塗り替えタイミングにしっかりと塗装をして保護することが重要です。
- 塗料の耐用年数が近づいてきたとき
- 工場の外壁に劣化症状が現れたとき
- 防水効果といった機能が欲しいとき
ご相談は無料です。お気軽にご相談ください!
こんな症状が出ていたら無料診断をオススメします!


色あせ・汚れ


塗装剥がれ


ひび割れ


壁や天井のシミ