
ビル・マンションに
こんな症状はありませんか?
防水シートの膨れや剥がれ


外壁や土台にひび割れ


屋上やベランダに水溜りができる


WATERPROOF\ここが違う!/
亜久里工業の
防水工事3つのポイント
屋根・外壁・ベランダ・屋上など
幅広く対応しています
01
お客様の状況に合った防水工事のご提案
当社は、住宅をはじめ、アパート、マンション、ビル、店舗やアミューズメントパークなど、
数々の現場の経験がございます。長年培ったノウハウにより、お客様の状況に合った最適な
施工法をご提案いたします。


02
一切手抜きなしの下地処理
下地処理をどのように行ったかで、施工後の防水層の状態・防水効果の維持に大きな差が
生じてきます。見えない部分ですが、非常に重要で、職人の対応力・技術力・知識が求められる作業です。当店は様々な現場を経験してきた職人が揃っていますので、ご安心ください!


下地処理で防水効果が
大きく変わります
下地処理とは、下地と新たに施工する防水層がしっかりと接着するよう、下地の状態を整える作業のことです。作業内容はいくつかあり、高圧洗浄やケレンなどの工程に分類されます。
下地処理は、防水層を長く維持するために必要な処理です。
もし下地処理を怠ると、施工後に防水を維持することが出来ず、不具合が発生する可能性が高くなります。


03
自社施工だから高品質&低価格
当社の職人は全員自社職人です!自社施工だから余計が中間マージンが発生せず、その分低価格!
自社で責任を持って施工しますので、高品質な工事が可能です。
ぜひ、相見積もりで比べてみて下さい!


WORKS防水工事の施工事例
神奈川県の皆さま、ありがとうございます!
まずは、相見積りで
比べてみてください!


大きな建物の改修工事、塗装工事は、費用も大きくなりますが、そのぶん、依頼する業者によって、金額差も大きくなります。
相見積りで金額はもちろんのこと、詳細に建物調査、診断をしているかどうか、施工体制、管理体制まで比較してからご判断下さい。
当店は診断、お見積りは完全無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!