天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

投稿日:2024年2月29日

お住まいの中には屋根に天窓(トップライト)が取り付けられているところもあるでしょう。

天窓は定期的なメンテナンスが必要です。

窓のメンテナンスというとコーキングの打ち直しなどを思い浮かべると思いますが、天窓の場合は少し事情が変わってきます。

天窓の場合、雨漏りを誘発させるリスクが高くなっておりますので、適切な方法、時期にメンテナンスを行うことが大切です。

本記事では天窓のメンテナンス方法について解説いたします。

【天窓とは?】

天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

天窓とはトップライトとも呼ばれており、屋根に設置する窓のことです。

天窓のメリットは、周囲の建物を気にせずに光を取り入れられること。

立地に関係なく太陽の明るい光が部屋に降りそそぎ開放感を得られます。

FIXタイプ(開閉できない窓)もありますが、開けられるタイプなら風を通して効率よく空気の入れ替えができ、お部屋を快適な環境に保ちます。

ただし、気をつけなければいけない最大な懸念点が「雨漏り」です。

屋根に設置されている分、雨の影響を強く受けますから、状態が悪くなっていると水が侵入してしまう恐れがあります。

それでは、次の項で天窓のメンテナンスが必要な理由を解説いたします。

【天窓のメンテナンスが必要な理由】

天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

「窓もメンテナンスしないといけないの?」

と思うかもしれませんが、むしろ窓は他のところよりも状態に気をつけなければいけません。

窓は構造上、水が入りやすくなっています。

雨漏りの原因となりやすい場所なので、雨漏りを防ぐために適切な時期にメンテナンスを行うことが大切です。

天窓にいたっては屋根にあるということもあり、雨の影響を強く受けます。

もし、水の侵入口ができていれば簡単に雨漏りを起こしてしまいますので、定期的に点検・メンテナンスを行うようにしましょう。

 

亜久里工業は無料で建物診断を実施しております。

屋根は下からでは状態を細かく確認することができませんので、劣化が進んでしまわないように定期的に点検を行いください。

無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

【メンテナンスが必要な天窓の劣化症状】

天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

天窓の耐用年数は25〜30年程度

ただし、天窓はコーキングやパッキン、板金部材など様々な部材が付帯されており、耐用年数よりも先にメンテナンスが必要です。

耐用年数を超過すると雨漏りを起こすリスクを高めますので、適切な時期にメンテナンスを行いましょう。

以下にメンテナンスが必要な劣化症状をお伝えします。

【コーキングの劣化】

コーキングは防水性、気密性を保つために使われる充填材です。

紫外線に触れつづけることで次第に劣化が進み隙間をつくります。

ひび割れ、剥離、縮み、変色はコーキングの劣化症状です。

10年ほどがコーキングの耐用年数となりますので、この時期に点検とメンテナンスをご検討ください。

【ゴムパッキンの劣化】

ゴムパッキンはコーキングと同様に水の侵入を防ぐために設置している部材です。

ゴムパッキンは素材の性質上、熱や紫外線、風雨などの影響により硬質化を起こし、亀裂、原型が崩れて朽ちる、摩耗などの劣化症状を起こします。

これにより天窓に隙間が生まれ、水が内部に侵入、雨漏りを起こしてしまいます。

ゴムパッキンも10年を超えてくると劣化症状が現れてきます

【排水不良】

天窓は滞りなく排水ができるように水切り板金が設置されており、防水シートを通って外へと排水します。

通常なら水が溜まることなく排水されますが、落ち葉や枝などのゴミが溜まって水詰まりを起こすことがあります。

天窓のところで水が溜まるようになると板金が錆びるなど劣化を誘発させ、雨漏りのリスクを高めます

ゴミが溜まってしまうのは環境も原因してきます。

耐用年数に関わらず定期的に点検と清掃を行うことが大切です。

【板金など部材の劣化】

天窓にはコーキングやゴムパッキンの他にも板金部材、ビス、防水シートなどいろいろな部材が使われています。

劣化が進むとビスが折れてしまう、板金部材に錆が発生してしまうなどの不具合を起こります。

天窓の耐用年数は25〜30年程度とお伝えしましたが、これらの部材は耐用年数よりも先に劣化が現れる可能性がありますのでご注意ください。

【天窓のメンテナンス方法】

天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

天窓は雨漏りを誘発しやすいからこそ適切な時期にメンテナンスを行うことが大切です。

こちらでは天窓のメンテナンス方法をお伝えします。

【コーキングやゴムパッキンのメンテナンス】

コーキングやゴムパッキンの劣化は、コーキングの打ち直しゴムパッキンの交換で対応できます。

コーキングはガラス四方、ビスなどの箇所に打ってあります。

 

ゴムパッキンの場合はメーカー専用部材が使われている可能性があり、部材を調達できるかが問題となります。

もし、生産停止になっている場合は、代用品があるか確認する必要があり、代替えができなければ雨漏りのリスクがありますので、天窓の交換をおすすめします。

コーキングやゴムパッキンのメンテナンス時期は10年ほどとなっておりますので、この時期になりましたら点検を実施ください。

 

当社では耐久性の高いコーキングをご用意しております。

屋根は太陽の紫外線や風雨の影響を強く受けますので、高耐久なコーキングもご検討してみてください。

詳しくはこちらの「オートンイクシード」をご覧ください。

 

【板金など部材の交換または補修】

造作の天窓なら加工した板金が取り付けられています。

トタンは経年劣化で錆により穴が開いてしまうことがあります。

造作なら新たに板金を加工して再設置が可能なため、摩耗が進んでいる場合は板金を新しくすることをおすすめします。

板金を交換する場合は、雨仕舞いが非常に重要となりますので、天窓工事に慣れている業者にご依頼ください

専用の板金部材が使われている場合は、前述したゴムパッキンと同様に部材が現在でも残っているかがポイントとなります。

もし、生産停止になっている場合は、代替え品で対応できるか確認し、もしできない場合は天窓の交換が必要です。

 

亜久里工業は屋根板金工事も承っております。

詳しくは下のページをご覧ください。

屋根板金工事

【天窓の交換または撤去】

25〜30年ほど経過すると天窓の交換時期です。

これくらいの年数が経つと屋根の寿命もあるため、葺き替えやカバー工法もご一緒にご検討ください

天窓は塞ぐことも可能です。

天窓の交換や撤去は、屋根材や防水シートも関わり、屋根全体の工事を考えなければなりません。

もし、不要な場合は屋根のメンテナンスが必要なタイミングで実施することをおすすめします。

 

亜久里工業は屋根工事も承っております。

詳しくは下のページをご覧ください。

屋根葺き替え

屋根カバー工法(重ね葺き工事)

【天窓工事なら亜久里工業におまかせください!】

天窓とは?メンテナンスが必要な理由と劣化症状、メンテナンス方法を解説

天窓は立地に関わらず光を取り入れられる魅力がありますが、雨漏りのリスクもあるため、適切な時期にメンテナンスが必要なことも忘れてはいけません。

耐用年数は25〜30年程度、その間にコーキングやゴムパッキン、板金などの諸々のメンテナンスが必要です。

屋根は下からでは状態を細かく見ることができないため、気がつかないうちに劣化が進んでいた、なんてことがよくあります。

天窓の場合、雨漏りの懸念がありますから10年前後を目安に点検の実施をおすすめします。

亜久里工業は天窓工事も承っております。

もし、なにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

天窓工事

 

“mu”

 

神奈川県厚木市、相模原市、愛甲郡、茅ヶ崎市、藤沢市、伊勢原市、高座郡、平塚市、海老名市、大和市、秦野市、座間市、綾瀬市で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

 

神奈川県厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨樋、瓦屋根補修なら亜久里工業


厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

株式会社亜久里工業

https://aguri-kougyou.co.jp/
住所:神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画

お問い合わせ窓口:0120-359-205  営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県厚木市、相模原市、秦野市、愛甲郡、海老名市、大和市、座間市、綾瀬市、伊勢原市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://aguri-kougyou.co.jp/case/
お客様の声 https://aguri-kougyou.co.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://aguri-kougyou.co.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://aguri-kougyou.co.jp/contact/


おすすめ記事

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数