工事の流れを知らずに始めてしまうのは大変!屋根塗装の流れと工程内容を解説!

投稿日:2023年3月30日  更新日:2023年3月31日

工事は職人が行うものですが、工事がどんな風に進むか知っておくことも大事です。

工事工程を知らずに、業者に丸投げしてしまうと思わぬ失敗につながってしまうかもしれません。

 

本日は屋根塗装の流れについて解説します。

これから屋根塗装をお考えの方は、工事を始める前に工事工程をぜひ知っておいていただきたいです。

 

屋根塗装の工事の流れを知ることで、適切な施工をしてくれるか見極めることができ、工事が始まってからもどれくらい工事が進んだか進捗を自分で把握することができます。

 

ぜひここでご紹介する内容を押さえて、これからの工事にお役立てください!

 

【工事を始める前に屋根塗装の流れを知ることが大切】

工事の流れを知らずに始めてしまうのは大変!屋根塗装の流れと工程内容を解説!

屋根は風雨や太陽の紫外線などで痛みやすいところです。目視で確認できる場所ではありませんから、気がついた時には劣化が進行していた、なんてことはよくあります。

 

屋根は風雨から建物を守る大事な構造体ですから、雨漏りしていないから大丈夫というわけにはいきません。屋根が劣化していたら、適切なメンテナンスが必要です。

 

屋根のメンテナンスで最初に行うことが多いのが屋根塗装です。屋根塗装を思い立った時に、いきなり業者に依頼するのは注意。

 

屋根塗装を始める前に、ぜひ知っておいていただきたいのが「屋根塗装工事の流れ」です。

 

屋根塗装の工事の流れを知らずに始めてしまうと以下のことで困るかもしれません。

 

・いつ工事が終わるのかわからないため、余計なストレスを抱えてしまう

・工事の進捗がわからない

・正しい工程で工事をしているのかわからない

・正しく工事をしてくれる業者か見極められない

 

屋根塗装は足場を組む工事で、工事代も高額です。

何度もやり直せる工事ではありませんから、後悔がないように対策をして工事をしましょう!

 

屋根塗装の流れを知ることが、工事の成功につながりますので、ぜひこの後にお伝えする屋根塗装の工程と流れを押さえておきましょう!

 

【屋根塗装工事の流れと工程内容】

工事の流れを知らずに始めてしまうのは大変!屋根塗装の流れと工程内容を解説!

屋根塗装の流れは以下の工程で進みます。

 

1:足場の設置

2:高圧洗浄

3:下地処理・補修

4:下塗り

5:縁切り

6:中塗り〜上塗り

7:足場撤去〜工事完了

 

屋根塗装の工事期間は1週間ほど

ただし、外工事ですから、雨や雪など天気が悪いと工事が中止になります。天候で工事の遅延が発生することもありますので、工事を行う時は、スケジュールにゆとりを持たせておきましょう。

 

それでは工程順に作業内容をご説明していきます。

 

外壁塗装の流れについてはこちらの「お問い合わせからの流れ」をご覧ください。

 

【1:足場の設置】

屋根塗装は高所作業となりますので、足場を設置します。

足場は接合部がクサビになっている「ビケ足場」を用いるのが一般的です。

飛散防止に足場にはメッシュシートを取り付けます。

 

【2:高圧洗浄】

高圧洗浄は、高圧洗浄機を使って屋根の汚れを洗い流す作業です。

屋根の汚れをきれいに洗い流すことで塗装が密着しやすくなります。

高圧洗浄時は、外に洗濯物を干せませんのでご注意ください。

 

工事のご質問についてはこちらの「よくあるご質問」をご覧ください。

 

【3:下地処理】

塗装する前に下地を整えることが大切です。

下地を整える工程が「下地処理」です。

 

下地処理には「ケレン」「コーキング工事」「補修」の作業があります。

下地処理は塗装の品質にとても影響してくるため、適切に行われている必要があります。

 

下地処理についてはこちらの「施工の際の下地処理」をご覧ください。

 

【4:下塗り】

塗装のはじめに行うのが「下塗り」です。

 

下塗りの役割は、

 

・塗装の密着性を高める

・塗料の吸い込みを防ぎ、塗装ムラを抑える

 

などがあります。

 

遮熱塗料を使う場合は、下塗り剤にも遮熱性能が備わっておりますので、適切な施工をしないと性能が落ちてしまいます。

 

下塗り剤には「シーラー」や「プライマー」「フィラー」などがあります。下地や塗料との相性がありますので、正しい材料選びが大切です。

 

【5:縁切り】

縁切りとは屋根の重なりに隙間を設ける作業。

屋根材は一枚ずつ重ねて張っているため、重なっているところには隙間が開いています。

 

この隙間は「通気」や「水を外に逃す」などの役割があります。しかし、塗装すると塗膜でこの隙間が塞がれてしまうため、雨漏りを引き起こす原因となってしまいます。

 

縁切りは、屋根材の密閉を防ぐために「タスペーサー」や「塗膜の切り込み」などの作業を行います。

 

屋根塗装の大事な工程ですから、縁切りが行われるか事前に確認しましょう。

 

縁切りやタスペーサーについては「タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは」で詳しくお伝えしておりますので、良ければこちらもご覧ください。

 

【6:中塗り〜上塗り】

中塗りと上塗りは「上塗り剤(仕上げ剤)」を塗っていく工程です。

屋根塗装の仕上げに入る工程でして、屋根の印象もみるみる変わっていきます。

 

上塗り剤は「機能性」「保護性能」「美観性」などを向上させます。

外壁の塗料と同じように「ウレタン」や「シリコン」「フッ素」などいろいろ種類があり、遮熱塗料のような熱の吸収を抑制する機能塗料もあります。

 

塗料についてはこちらの「初めての屋根塗装・外壁塗装~塗料は何がいい?~」をご覧ください。

 

【7:足場撤去〜工事完了】

すべての工程が完了したら、塗り残しや不具合がないか最後に点検します。

ここで問題がなければ足場を撤去します。足場撤去後は、お庭などきれいに清掃してお引き渡しとなります。

 

亜久里工業では工事後のアフターサービスも実施しておりますので、工事後のこともご安心ください!

 

アフターサービスについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

 

【屋根塗装のポイントは下地処理・下塗り・縁切りの3工程】

工事の流れを知らずに始めてしまうのは大変!屋根塗装の流れと工程内容を解説!

ここまで屋根塗装の流れや工程内容についてお伝えしてきました。

 

屋根塗装のポイントは「下地処理」「下塗り」「縁切り」の3工程です。

 

塗装の品質にとても関係してきますので、工事を始める前にこの3工程についてよく確認し、業者からも説明をもらっておきましょう。

 

当社は無料診断を実施しており、建物の状態や工事について丁寧にご説明をいたしますので、これから屋根塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください。

 

無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

神奈川県厚木市、相模原市、愛甲郡、茅ヶ崎市、藤沢市、伊勢原市、高座郡、平塚市、海老名市、大和市、秦野市、座間市、綾瀬市で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

 

神奈川県厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨樋、瓦屋根補修なら亜久里工業


厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

株式会社亜久里工業

https://aguri-kougyou.co.jp/
住所:神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画

お問い合わせ窓口:0120-359-205  営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県厚木市、相模原市、秦野市、愛甲郡、海老名市、大和市、座間市、綾瀬市、伊勢原市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://aguri-kougyou.co.jp/case/
お客様の声 https://aguri-kougyou.co.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://aguri-kougyou.co.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://aguri-kougyou.co.jp/contact/


おすすめ記事

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数