-
屋根塗装上塗りとタスペーサーの設置を行いました|相模原市S様邸の屋根塗装現場の様子をお届けします
2022.9.23
今回は神奈川県相模原市S様邸にて、屋根塗装の中塗り工事を行いました。 前回までに、高圧洗浄・下地処理・下塗りを行っています。 高圧洗浄では、長年積もり積もっていた汚れ・藻・コケなどを綺麗に落とし、塗料が密着できるような土台をつくりました。 その後、ペーパーで錆を落と・・・続きを読む >
-
外壁塗装完工後の足場解体作業を行いました!厚木市 W様邸
2022.9.15
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、外壁塗装の足場解体を行いました。 最後は足場を解体して工事完了となりますが、その前に現場監督が塗装のチェックをした後に、お客様にも同席いただき竣工検査を行います。 足場を解体し引き渡す前に、この検査がとても重要。 検査に合格して初めて・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 T様邸 外壁塗装 上塗り
2022.9.14
今回は神奈川県厚木市T様邸にて、外壁塗装の上塗り工事を行いました。 前回までに下塗り・中塗りを完了。 十分に乾燥させた後で、塗装の上塗り工事を行っていきます。 前回の下塗りの現場レポートはコチラ 塗装は塗材の仕様に従い、下塗り・中塗り・上塗りの3工程ですが、 ・下塗りは塗料を密・・・続きを読む >
-
サイディング壁の下塗り作業を行いました!厚木市 T様邸
2022.9.8
今回は神奈川県厚木市T様邸にて、外壁塗装の下塗り工事を行いました。 塗装は塗材の仕様に従い、下塗り・中塗り・上塗りの3工程で行います。 劣化が進んでいると、下塗り材がすぐに外壁に浸透してしまうため、2回、3回塗る場合もあります。 その中で下塗りは中塗りや上塗りのベ・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 中塗り・上塗り
2022.8.30
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、外壁塗装の塗装工事を行いました。 「外壁の高圧洗浄」については、コチラ 「屋根のコーキング」については、コチラ 「神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 下塗り」はコチラ 下塗りを終え、次は仕上げ塗料の塗装工事です。 仕上げ塗料の塗装は、中・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 下塗り
2022.8.24
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、外壁塗装の下塗り工事を行いました。 外壁塗装の下塗りとは、上に塗る中塗りや上塗りのベースとなる工程です。 下塗りには、シーラーやフィラーなどの種類があります。 その役割は中塗りや上塗りと全く異なり、今回のようにサイディ・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 外壁コーキング
2022.8.23
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、外壁塗装の下地処理としてコーキング工事を行いました。 窯業系サイディングなどパネルの外壁材は、温度の変化によって、収縮・膨張するため、隙間をつくっておこなければひび割れが起きてしまうこともあります。 隙間をそのままにし・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 屋根板金コーキング
2022.8.17
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、屋根塗装の下地処理としてコーキング工事を行いました。 足場をたてて、屋根に登れるようになったら、再度念入りに屋根の状態をチェック。 すると、棟板金に隙間があり、そこからわずかに雨水が侵入していることが分かりました。 板・・・続きを読む >
-
神奈川県厚木市 W様邸 外壁塗装 高圧洗浄
2022.8.16
今回は神奈川県厚木市W様邸にて、外壁塗装の下地処理の最初の工程、高圧洗浄を行いました。 外壁を塗り替える時、ただ上から塗料を塗っていくだけではありません。 外壁を塗る下地をつくるために、高圧洗浄・養生・壁の劣化補修・素地の調整などを行います。 実は外・・・続きを読む >
-
神奈川県相模原市 クロス剥がし
2022.8.8
今回は、神奈川県相模原市でクロスを剥がす工事を行いました。 クロスを剥がすときは、クロスとクロスの継ぎ目をみつけることが基本中の基本。 もし、継ぎ目が見つからない時は、切込みを入れてそこから剥がしていきます。 カッターで切る際には、寝かせた刃先をクロ・・・続きを読む >
現場レポート
スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!
|
保有資格一覧
|
---|