外壁塗装は艶ありがいい?艶なしがいい?
投稿日:2022年5月25日 更新日:2023年3月10日
外壁塗装においての艶とは、ピカピカと光を反射する塗装をいいます。
外壁塗装をする際は色や塗料だけでなく、艶ありや艶無しかどうかも選ぶことになります。
艶の選択は外壁塗装において多くのお客さまが悩む事の1つです。
艶はありか無しかの2択ではなく、更に7分艶、5分艶、3分艶など艶を少し抑えたものもあります。
この記事では外壁塗装の艶について詳しく解説します。
外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください(^^)/
外壁塗装におけるツヤの基礎知識
では、具体的にツヤとは何なのか、どのような状態を艶あり、艶無しというのかを見ていきましょう。
外壁塗装のツヤがあるとはどういう状態?
実は、外壁塗装において艶あり、艶無しと明確な基準と定義はありません。
塗装業界では過去にツヤに関する定義を定めようと試みたことはあるのですが、その定義が職人の間で浸透せず、今も明確な基準が定められずにいます。
そのため、ツヤに関する定義ははっきりと定まっていませんが、艶ありとはどういうものか、艶無しはどういうものかという目安はあります。
外壁塗装に使用する塗料の艶を計測するには、角度60度から100の光が差し込んだ時に、正反射して反対側にどれだけ光が届くかによって決められています。
正反射とは入射角と反射角が同じ事をいいます。
反射した光の強さは光沢度(グロス値)といい、その光沢度によってツヤが決まります。
外壁塗装のツヤ全5種類
光沢度により、ツヤは以下の5種類に分けられています。
|
艶ありが最もツヤがあり、次いで7分艶、5分艶、3分艶とツヤの具合が低くなります。
艶無しは艶がない塗料です。
上の表でも分かるように、光沢度50前後、20前後などかなりの空白があります。
そのぐらいの艶具合を何と言うかという疑問が湧くかもしれません。
大手塗料メーカーが製造している主な塗料が艶あり、7分艶、5分艶、3分艶、艶無しで、6分艶や4分艶が製造されていないというだけです。
つまり、大手塗料メーカーが製造している塗料において光沢度が50前後、20前後の塗料が無い、もしくは少ないということになります。
塗料によって艶あり、艶無しは決まっている
艶ありや艶無しは塗料メーカーが製造した段階ですでに決まっており、艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶無しの5種類全てのラインナップがあるとは限りません。
どのツヤを選択できるかは塗料製品により、異なります。
塗装業者が工事をする際に調合するわけではありません。
また、塗料には艶ありしか選べないもの、艶無ししか選べないものがあります。
その為、ツヤの選択、施工前の打ち合わせの時点で決めなければなりません。
打ち合わせでは色決め、使用塗料、ツヤなどを決めます。
艶あり塗料と艶無し塗料に性能の違いはある?
艶ありと艶無しは見た目の違いだけでなく、若干の性能の違いもあります。
艶無し塗料は、基本的に艶あり塗料に添加剤を混ぜて作られているからです。
(一部の塗料には最初からツヤが無いものもあります。)
艶あり塗料にツヤ調整剤という添加剤を混ぜることでツヤを抑えています。
その仕組みは、ツヤ調整剤を混ぜることで塗膜の表面に細かな凹凸ができ、それによって光が分散反射するので、ツヤが無くなっているように見えるのです。
艶あり塗料の方が耐久性がある
艶あり塗料は表面が滑らかなので、汚れが付着しにくく水はけも良いという特徴があります。
艶無し塗料のような添加物が入っていないので、塗膜も性能を発揮することができ、耐久性も長くなります。
そのため、艶無し塗料より、艶あり塗料の方が耐久性が高いと言えます。
艶ありに比べ、7分艶、5分艶、3分艶、艶無と、ツヤを消すほど添加剤が増え、性能は低下します。
艶あり塗料と艶無し塗料と比較すると、耐久年数が約1.5~3年長いと言われています。
外壁塗装に用いられる一般的なシリコン塗料の耐久年数が約10年なので、艶無し塗料となるとそれより短くなることが考えられます。
ただし、もともとツヤが無い塗料は添加物を混ぜていないので、性質が落ちているとは言えません。
見分け方としては、ツヤの選択に艶無ししかない塗料製品はもともとが艶無しの塗料です。
ツヤの選択に艶あり・艶無し、艶あり・7分艶・5分艶・・・とバリエーションがある塗料は、添加物を混ぜてツヤを後から調整した塗料とお考えください。
艶ありは性能をそのまま発揮ですが、ツヤを調整された塗料は性能が若干低下します。
艶あり塗料と艶なし塗料のメリットとデメリットは?
艶ありには艶ありの、艶無しには艶無しのメリットとデメリットがあります。
以下にそれぞれの特徴についてまとめました。
艶あり塗料
メリット
・ツヤツヤで新築のようになる
・サイディングボードの凹凸が強調される
・汚れが付着しにくい
・塗料の性能がそのまま発揮される
・塗料の種類が豊富
デメリット
・ツヤが2~3年で落ちる。
・塗料と下地によっては光過ぎる。
・安っぽく見える場合がある。
艶無し塗料
メリット
・控えめで落ち着きのある雰囲気になる。
・周りの景観に溶け込む。
・高級感がある。
・日本風の家に合う。
・経年による見た目や雰囲気の変化が少ない。
デメリット
・表面が凸凹している事、艶あり塗料に比べて性能が下がる事から汚れが付着しやすい。
・水はけも艶ありに比べると悪く、カビや苔なども発生しやすい。
・選べる塗料製品が少ない。
・質素に感じる場合がある。
艶あり、艶消し塗料の特徴をお伝えしましたが、艶ありに比べて7分艶、5分艶、3分艶とツヤを調整するほどデメリットは大きくなります。
とは言え、艶無しにしたからといって各段に性能が落ちる、というわけではありませんのでご安心ください。
塗料も日々進化していますので、艶ありに比べると性能は落ちますが、そこまで低いわけではありません。
ただ、同じグレードの艶あり塗料と艶無し塗料を比較すれば、艶あり塗料の方が耐久性が高いのは間違いありません。
また、感じ方は人によって様々ですが、艶ありだとピカピカして安っぽく見えると言われる場合があります。
反対に艶無しはピカピカにはならないので新しく塗った気がしない、という意見も。
どう思うかは人によるので、塗装工事を依頼する前に、ピカピカの家とそうでない家を見比べておくといいでしょう。
ツヤだけでなく色の組み合わせなども見ておくと、打ち合わせがスムーズにいきます。
艶ありか艶無しか、選ぶのに迷ったら
艶無しに比べると艶ありの方が性能が高いので、こだわりがない場合は艶ありを選ぶのが無難です。
しかし、「こだわりがあるかないかもわからない」「後悔のない選択をしたい」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は色を基準にツヤも選んでいきましょう。
塗りたい色の塗料に艶あり艶無しがあるかを確認
塗料製品によってツヤの有無はすでに決まっています。
艶ありしか選べない塗料、艶無ししか選べない塗料、艶あり・7分艶・5分艶しか選べない塗料などなど・・・。
まずは塗りたい色の塗料を施工業者と決め、そこから艶ありか艶無しがあるかを確認しましょう。
その塗料製品が艶ありか艶無しかどうかは、カタログや塗料メーカーのホームページなどに記載されています。
なお、外壁の色でもツヤの感じ方が変わります。
濃い色や暗い色(黒、ブラウンなど)は、ツヤを強く感じます。
反対に明るい色や薄い色(白、ベージュなど)は、ツヤが感じにくくなります。
色見本を使って屋外でチェック
ツヤの有無によって色の見え方が変わることがあります。
そのため、ツヤの程度や感じ方の違いはA4サイズ以上の色見本を使い、必ず屋外で確認しましょう。
色見本は各塗料メーカーが発行している色の見本です。
塗装業者にお願いすれば用意してもらえるはずですので、聞いてみましょう。
なぜA4サイズ以上の色見本が必要なのかというと、小さな面積で見る場合と、大きな面積で見る場合とでは受ける印象が異なるからです。
外壁は大きいので小さな色見本で確認すると、仕上がった時に「イメージと違う」という失敗に繋がるのです。
また、色見本を確認する際は必ず屋外に出てることが大切です。
照明器具の明かりの下で色見本を見ると、ツヤの程度や感じ方が屋外で見た時と全く違う様に見えることがあります。
屋内より屋外で見た方が、より強くツヤを感じる傾向にあります。
屋外で色見本を壁に当て、艶ありと艶無しのどちらがいいかを選ぶのをオススメします。
また、時間帯によっても見え方が変わるので、より納得のいく塗料選びがしたいという場合は、朝・昼・晩と時間帯を変えて確認してみましょう。
色見本だけではうまくイメージが湧かない場合は外壁に試し塗りをしてもらったり、実際に検討中の塗料を塗装した建物を見せてもらうという方法もあります。
それでも選べなかったら艶ありを選ぶのがベスト
いろいろと試してみてもツヤを選べなかった場合は、艶ありを選ぶのをオススメします。
艶ありと艶無しを比べた場合、同じ価格帯なら艶ありの方が耐久性に優れます。
また、耐久性に優れた艶無し塗料というのも存在しますが、選べる色が少なくなってしまいます。
「外壁の色を優先して選びたい」
「外壁塗装にかかるトータルコストを抑えたい」という場合は、艶あり塗料の中から選ぶと失敗する可能性が減らせるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
艶あり、艶無しにはそれぞれに特徴がありますが、それはあくまで比較した際の内容です。
結論を言うと、どのツヤ感がいいかは施工主さまの好みでお決めになるのがいいでしょう。
どちらでも良い、という事でしたらメリットの多い艶ありがオススメです。
それでも決められない、という場合はご相談ください。
当社はたくさんのお客さまの塗装工事を行ってきました。
ツヤを決めるアドバイスやサポートもしてまいりましたので、ご不明点はお気軽にお問合せください(^^)/
−N−
○●厚木市の外壁塗装・屋根塗装の亜久里工業にお任せください●○
⇒亜久里工業は塗装専門のショールーム有り!!
厚木市で最大の外壁塗装・屋根塗装専門のショールームを完備しております。触って、見て、体感して頂けるのは亜久里工業だけ!!
是非お気軽にご来店、お問い合わせください!!
⇒亜久里工業は現場調査・お見積もり・ご相談・カラーシミュレーションは全て無料!!
亜久里工業はお客様のお悩み、ご相談を迅速に対応させて頂いております。
また、調査費用などは全て無料でやらせて頂いております。まずが一度ご連絡をお待ちしております!
⇒亜久里工業の塗装メニューはこちら!!
塗料の性能や価格をご覧になりたい方はこちら!!
値段相応の対応とサービス、技術をご提供いたしております。これが年間塗装面積100万㎡を誇る塗装会社の実力です!!
⇒亜久里工業の施工事例はこちら!!
お客様のお家の雰囲気に似た施工事例がございましたら参考になると思います。
ブログとも併せて是非ご覧になってください。
⇒亜久里工業はここがちがう!!
大手ゼネコン様、大型テーマパークなどの、管理の厳しいところで育った職人たちの施工は日本一!!
腕自慢の職人たちがお客様のお家を施塗り替えます。施工前の調査、施工時、施工完了としっかりお写真をお撮りして工事工程のご説明などもいたします!!
厚木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 株式会社亜久里工業
フリーダイヤル:0120-359-205 営業電話お断りします
厚木ショールーム本店:神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画
お電話、メールでのお問い合わせお待ちしております。
厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社亜久里工業https://aguri-kougyou.co.jp/
住所:神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画
お問い合わせ窓口:0120-359-205 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:神奈川県厚木市、相模原市、秦野市、愛甲郡、海老名市、大和市、座間市、綾瀬市、伊勢原市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://aguri-kougyou.co.jp/case/
お客様の声 https://aguri-kougyou.co.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://aguri-kougyou.co.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://aguri-kougyou.co.jp/contact/