自分でもできそう?外壁塗装のDIYをおすすめしない理由を解説
投稿日:2025年10月31日
外壁塗装しているところを見ると、なんだか自分でもできそう……
塗料を塗るだけだし、DIYならだいぶ安くなる……
このように思って外壁塗装のDIYに挑戦してみようという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当店では長く外壁塗装に携わらせていただいておりますので、無理してDIYで行うよりもプロに頼っていただきたいというのが本音です。
たしかにDIYなら業者に頼むよりも費用をグッと減らすことができます。
しかし、DIYに伴う代償は思っているよりも大きなものです。
本記事では外壁塗装のDIYを考えている方に向けて、DIYのメリット・デメリットやDIYをおすすめできない理由を解説します。
外壁塗装のDIY メリット・デメリット
| メリット | デメリット |
| ・費用を安くできる ・好きな時間、好きな日に作業できる ・業者とのやりとりがない ・工事中の気疲れを心配しなくていい |
・危険が伴う ・正しく塗装しないと仕上がりが悪くなる ・長持ちしない可能性がある ・色ムラなどきれいに仕上がらない可能性がある ・かえって建物の状態が悪くなる可能性がある ・時間がかかる |
DIYのメリット・デメリットは上記の表のとおりです。
メリットの着目する点は、やはり費用を安くできることです。
外壁塗装の相場は51〜120万円ほど。
DIYなら人件費が掛かりませんので、この相場からグッとお安くすることができます。
ただし、ぜひデメリットのところにも目を向けていただきたいです。
DIYのデメリットでもっとも気にしていただきたいのが作業の危険性です。
外壁塗装は高所作業が伴われるため、転落する危険性があります。
時間や技術力も要する作業なので品質が落ちるということも覚悟しなければなりません。
外壁塗装のDIYをおすすめしない理由
DIYは自分次第なので品質が保証されていません。
また、これから長くお使いいただく建物です。
もし、なにかあったら普段の生活にも支障をきたしてしまいます。
外壁塗装のDIYを考えている方は、以下にDIYをおすすめしない理由をご一読してから今一度ご検討ください。
理由① 外壁塗装は危険が伴うから
とくに気にしておいていただきたいのが、作業の危険性です。
手元で行える作業ならいいですが、規模の大きい外壁塗装となると手の届く範囲はかぎられています。
地面から一階の屋根まで約3〜4m、二階の屋根まで約7〜10mはあります。
塗装するときは片手に塗料の入った容器を持ち、常に上を見ながら利き手で塗装しますから非常に不安定な姿勢になります。
それを長時間つづけるため、慣れていない方にはとてもきついと思います。
一階の作業なら脚立で十分ですが、それでも3〜4mの高さです。
これくらいの高さなら大丈夫と思われるかもしれませんが、打ちどころが悪いと大変に危険ですし、怪我してしまう可能性があります。
当然、高さがあるほど危険性が増します。
費用を安くするためとはいえ、大きな事故を起こしてしまったらご自身の治療費が掛かり、生活の質を落としかねません。
理由② 建物の保護に関わることだから
外壁塗装はただ塗料を塗るだけと思われがちですが、ちゃんと建物を保護するという大事な役割があります。
誤った方法で塗装すると、かえって建物の状態を悪くさせてしまう可能性があります。
塗装工事は塗料を塗って建物を保護することがメインにありますが、そこに至るまでは下地処理や補修など傷んでいるところを修復する必要があります。
傷んでいるところを残してそのまま塗装すると、最初はきれいになって見栄えが良く見えても根本的な修繕が行われていないわけですから、後々そこで問題を起こす可能性が十分にあります。
このように外壁塗装は塗装する前にやっておかなければならないことがたくさんあり、それを怠るとむしろ建物の状態を悪化させてしまう可能性があります。
外壁塗装の目的についてはこちらの「外壁塗装の必要性と放置することの被害」をご覧ください。
理由③ 専門的な知識や技術と適切な材料選びが必要だから
外壁塗装の手順は「高圧洗浄→養生→下地処理→下塗り・中塗り・上塗り→仕上げ」と正しい手順があります。
さらに使用する塗料は相性がありますので、正しく材料選定できるように専門的な知識も求められます。
実際に作業を行う前にすでに塗装に関する知識や技術を身に付けてからでないと、まともな品質で塗装を仕上げることはできないでしょう。
外壁塗装をDIYで挑戦する場合は、このような事前の準備のことも考えておく必要があります。
外壁塗装の工程と流れについてはこちらの「外壁塗装の工程と流れを徹底解説!」で詳しく解説しております。
お得に外壁塗装をする方法
ここまで外壁塗装のDIYをおすすめしない理由をお話しさせていただきましたが、それでも費用をできるだけ節約したいと思われる方も多いはずです。
そこで少しでもお得に外壁塗装をする方法をご紹介します。
お得に外壁塗装をする方法はこのような方法があります。
・できるだけ工事をまとめて、足場を有効活用する
・主流の塗料を使う
・相見積もりをとる
足場費は20万円程度と高額ですが、できるだけまとめて工事することで足場を有効活用でき、トータルコストの節約につながります。
初期費用は掛かるかもしれませんが、長期的なコストで見ると費用の節約になります。
足場代の節約についてはこちらの「屋根と外壁はセットがお得」をご覧ください。
また、塗料選びでは主流のものをおすすめします。
いまではシリコン塗料が主流となっており、コストパフォーマンスに優れています。
メインの外壁に性能の高い塗料を選び、傷みにくい付帯部は塗料のグレードを落とす方法もコストを抑える方法の一つです。
外壁塗装などリフォーム工事全般に言えることは、業者を探すときは相見積もりを行うことです。
相見積もりとは複数の業者に見積もりをとり、価格や工事内容、業者の質や相性などを比較することです。
工事の質=業者の質と言っても過言ではありませんので、慎重に業者をお選びください。
業者選びについてはこちらの「外壁塗装工事で成功するかは「業者選び」次第!?失敗しない選び方」をご覧ください。
まとめ|亜久里工業では無料診断を実施しております!
ここまで外壁塗装のDIYについてお話しさせていただきました。
| メリット | デメリット |
| ・費用を安くできる ・好きな時間、好きな日に作業できる ・業者とのやりとりがない ・工事中の気疲れを心配しなくていい |
・危険が伴う ・正しく塗装しないと仕上がりが悪くなる ・長持ちしない可能性がある ・色ムラなどきれいに仕上がらない可能性がある ・かえって建物の状態が悪くなる可能性がある ・時間がかかる |
DIYのメリット・デメリットにはこのようなことがあります。
デメリットさえ覚悟しておけば、DIYは業者に頼むよりも費用をグッと安く抑えることができます。
しかし、このようなDIYをおすすめしない理由もちゃんとあることを押さえておきましょう。
① 外壁塗装は危険が伴うから
② 建物の保護に関わることだから
③ 専門的な知識や技術と適切な材料選びが必要だから
当店としましては大切な建物を長くご使用いただくためにもDIYではなく、ちゃんとプロにまかせていただきたいと思っております。
亜久里工業では建物診断や見積もりを無料で実施しております。
外壁塗装について詳しくお話しさせていただきますので、これから外壁塗装を考えている方は、ぜひ一度当店が実施する無料診断をご利用ください!
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
神奈川県厚木市、相模原市、愛甲郡、茅ヶ崎市、藤沢市、伊勢原市、高座郡、平塚市、海老名市、大和市、秦野市、座間市、綾瀬市で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。
厚木市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社亜久里工業https://aguri-kougyou.co.jp/
住所:神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画
お問い合わせ窓口:0120-359-205 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:神奈川県厚木市、相模原市、秦野市、愛甲郡、海老名市、大和市、座間市、綾瀬市、伊勢原市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://aguri-kougyou.co.jp/case/
お客様の声 https://aguri-kougyou.co.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://aguri-kougyou.co.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://aguri-kougyou.co.jp/contact/






